メンテナンス・ガレージ・DIY シャビーシックなパソコンデスクをDIY 長久手イケアで足だけ購入 長久手の IKEA がオープンしたばかりの頃、お店を冷やかしに行ったついでにパソコンデスクを作ろうと思い 、椅子の脚だけ売っていたので購入してみた。 確か値段は 250円だったような記憶である、 もちろ... 2018.07.21 メンテナンス・ガレージ・DIY
メンテナンス・ガレージ・DIY 嫁のZ11キューブでspotifyを聴くためカーナビに配線 ブルートゥースが使えない古すぎるナビ 嫁のクルマは日産の名車Z11キューブである。日本国内専用モデルながら海外でもそのデザインやパッケージングが評価されたやつだ、しかも3列シートの7人乗りキュービックというモデル。 も... 2018.04.27 メンテナンス・ガレージ・DIY
メンテナンス・ガレージ・DIY ステッカーの自作に挑戦 クルマに宣伝のステッカーを貼りたい 実のところを言うと『中国抗日ドラマ読本』という本を書き、4月上旬に発売ということになっている。ところが、お世話になった出版社様は小学館や新潮社みたいな巨大出版社ではなく、出版業界で著名な編集者が一人... 2018.04.02 メンテナンス・ガレージ・DIY
スカイウェイブSS CJ43A スカイウェイブAN250(2006)の鳴らないオーディオを外す CJ43Aフロントカウルを外す 前の記事で紹介した通り、このスカブ、鳴らないというよりは壊れたオーディオが装着されたままになっている。おそらく純正のオーディオキットであるが、そもそもズンドコ鳴らしながら走るつもりもないので、早々に取り... 2018.03.10 スカイウェイブSS CJ43Aメンテナンス・ガレージ・DIY
スカイウェイブSS CJ43A ヤフオクで買ったスカイウェイブ(CJ43A)にヤフオクで買った中古パーツ取り付け いろいろ外装が見苦しいスカイウェイブ クドいタイトルになってしまったが、遠目で見れば、わりときれいに見える我がスカイウェイブ、近くで見ると色々アラが目立つ。まぁヤフオクなんで仕方ない部分もあるのだが、できるところから手を入れようと思う... 2018.02.27 スカイウェイブSS CJ43Aメンテナンス・ガレージ・DIY
メンテナンス・ガレージ・DIY ガレージにセンサーライトをつけました 原付で帰宅時、ガレージ周辺が真っ暗で不便 原付で夜間帰宅時、ガレージに頭から突っ込んで駐輪するのだが、バイクのライトが消えると周囲は真っ暗闇のため、自転車のハンドルに体が引っかかったり、ペダルに足を引っかけたりと、かなり不便を強いられ... 2018.02.22 メンテナンス・ガレージ・DIY
スカイウェイブSS CJ43A あらためて車両チェック!そして恐怖のFIエラー 車両チェック、うるさい防犯アラームとか チェックというよりは使い方の把握が中心。 動かすたびにうるさい防犯アラーム、キーon時でも鳴り響くのはわけわからん、かつて乗っていた同じぐらいの年式のアドレスV50Gにも標準装備されていた... 2018.02.12 スカイウェイブSS CJ43Aメンテナンス・ガレージ・DIY
スカイウェイブSS CJ43A 新しい中古バイクを買いました またもヤフオクで落札 バイク欲しい病が悪化、発作が起き、3月に計画していた旅行を取りやめヤフオクに出ていたバイクを落札した。嫁の連休の都合がつかなくて、一緒に行けないのなら行かなくていいやと思い旅行予算がバイク代となった。 出品... 2018.02.12 スカイウェイブSS CJ43Aメンテナンス・ガレージ・DIY
メンテナンス・ガレージ・DIY ヤマハギア(UA06J)のスロットルワイヤーを交換しました 連日の寒波で不動 先日記事にしたとおり、氷点下になるとスロットルケーブルに入り込んだ水が凍りつき、スロットルがまわらなくなり不動となってしまう我がヤマハギア。つい先日も動くと思って出かけたはいいが、3㎞ほど走ってスロットルケーブルが凍... 2018.02.03 メンテナンス・ガレージ・DIYヤマハ ギア UA06J
メンテナンス・ガレージ・DIY ヤマハギア(UA06J)寒さのため不動に陥る その1、スロットルケーブルが凍り付く 強化クラッチスプリングを入れ、調子が良くなったと思っていたヤマハギア(UA06J)であるが、2日ほど過ぎた寒い朝、エンジンをかけ、さぁ出発というときにどうもスロットルが固まって回らない。スロットル... 2018.01.08 メンテナンス・ガレージ・DIYヤマハ ギア UA06J