東海ブラジル紀行 グンマーのブラジルに行きました なぜグンマーに? 東京に用事があり、半日以上時間の余裕があったので、外国人人口比率が高いといわれる群馬県大泉町を探検することにした。 毎度のごとく、深夜バスで東京入りである。愛知県からのお上りさんなので、北関東の地理にうとく、け... 2018.06.20 東海ブラジル紀行
お出掛け・ライフログ スカブで三重県亀山市関宿ツーリング~鈴鹿のブラジルスーパー 明日は雨、バイクに乗るのは今日しかない! 朝起きたら天気がいいではないか。スマホで天気予報を見ると今夜から下り坂、明日は大雨が降るらしい。そういう事情なら仕方ない、バイクで少し遠出することにした。当然お供はスカイウェイブSS(CJ43... 2018.05.17 お出掛け・ライフログスカイウェイブSS CJ43Aツーリング東海ブラジル紀行
ツーリング 嫁と保見団地~トヨタ鞍ヶ池記念館ミニツーリング 夫婦そろって久しぶりの平日休み 嫁が転職して完全平日休みの仕事になってしまった。元々日曜日なんかに休みが合ったとしても、お互いの用事で、なかなか一緒に出掛けるとかはできなかった。子供はもう親と出かける歳でもないので、嫁と一緒に遊べる日... 2018.04.30 ツーリング東海ブラジル紀行
東海ブラジル紀行 九番団地ふたたび!ブラジルレストラン「My Brasil」 名古屋市内最大のブラジル人エリア、九番団地おさらい 少し前、名古屋のセレブエリア(笑)港区の九番団地を訪問した際、色々書いたのだが、もう一度ここでおさらいをしたいと思う。 九番団地は熱田区と港区の境目、九番と名がついているが住所... 2018.04.18 東海ブラジル紀行
お出掛け・ライフログ 潰れかけた温泉~可児小牧ブラジル紀行 抗日号披露 中国ネタブログの方にも書いたのだが、自著の宣伝のためステッカーを作成、嫁のクルマに貼ってみた。それを「抗日号」と勝手に命名し、友人の『中国遊園地大図鑑』作者、セキガミ氏に披露。ツカミはOKであった。 この抗日号で今回... 2018.04.04 お出掛け・ライフログ東海ブラジル紀行
お出掛け・ライフログ 西尾のFEITOS COM AMOR CAFETERIA E DOCERIA 今回は意外とブラジル人が多い西尾方面へ しばらく多忙がつづき、下書きのまま手付かずであったこの記事であるが、結構いい店だったので、皆様に知っていただきたく頑張って早めに書いてみる。 ネタ元はブラジル人御用達のFacebo... 2018.03.24 お出掛け・ライフログ東海ブラジル紀行
スカイウェイブSS CJ43A スカイウェイブ高速テストツーリング、2か月ぶりに可児へブラジルハンバーガー スカイウェイブCJ43Aで高速道路 初体験 ヤフオクで落としたスカイウェイブ、前回の走行テストで機関と足回りの問題がないことがわかり、解体屋から引っ張ってきたとはいえ、3連続でアタリを引いた。この件に関しては目利きがいいと嫁に褒められ... 2018.03.08 スカイウェイブSS CJ43Aツーリング東海ブラジル紀行
お出掛け・ライフログ 陸運局のついでにまたブラジル料理 名変のため陸運局へ またもやヤフオクでバイクを落札したものの、今回は250㏄の軽二輪なので、小牧の陸運局まで出向く羽目となった。陸運局といってもすぐ横の軽自動車協会なのだが、20年ほど前に軽4の名変に訪問して以来となり、すっかり様変わ... 2018.02.10 お出掛け・ライフログ東海ブラジル紀行
お出掛け・ライフログ ブリガデイロ(Brigadeiro)を求め、今日もブラジルコミュニティへ どうしても食べてみたいブラジルのお菓子 昨年秋からいろいろなブラジルコミュニティを廻っているのだが、ランショッテネ(軽食店)、メルカード(スーパー)でちょくちょく見かけるブリガデイロというチョコレート菓子の味見がしたくて嫁と出かけるこ... 2018.02.04 お出掛け・ライフログ東海ブラジル紀行
お出掛け・ライフログ 今週はトヨタへブラジル旅行 近場の豊田市中心部へ 今週は自治会の総会で午前中潰れてしまったうえ、嫁も夕方からお仕事に行くというので隣の街、豊田市のブラジルレストランに行くことにした。保見団地ではあまりにも近すぎるので少し足を延ばし豊田市中心部、駅のあるあたりで目... 2018.01.22 お出掛け・ライフログ東海ブラジル紀行