ツーリング 嫁と保見団地~トヨタ鞍ヶ池記念館ミニツーリング 夫婦そろって久しぶりの平日休み 嫁が転職して完全平日休みの仕事になってしまった。元々日曜日なんかに休みが合ったとしても、お互いの用事で、なかなか一緒に出掛けるとかはできなかった。子供はもう親と出かける歳でもないので、嫁と一緒に遊べる日... 2018.04.30 ツーリング東海ブラジル紀行
メンテナンス・ガレージ・DIY 嫁のZ11キューブでspotifyを聴くためカーナビに配線 ブルートゥースが使えない古すぎるナビ 嫁のクルマは日産の名車Z11キューブである。日本国内専用モデルながら海外でもそのデザインやパッケージングが評価されたやつだ、しかも3列シートの7人乗りキュービックというモデル。 も... 2018.04.27 メンテナンス・ガレージ・DIY
お出掛け・ライフログ 久々にスラムパークへMTBライドしに行きました 実に半年ぶりのライド 自宅から20分ほどの場所にあるモトクロス・マウンテンバイクの専用コース「スラムパーク瀬戸」へ久々に顔を出してきた。もちろん、顔を出すだけではなく、MTBライドもしてきたのだが。 筆者の住んでいるエリアは糞田... 2018.04.26 お出掛け・ライフログ
スカイウェイブSS CJ43A RAMマウントに似たスマホホルダーを買いました スカイウェイブのスマホホルダー 遠出のメインマシンとなったスカブにヤマハギアに付けていたスマホホルダーを移設しようとしたのだが、ハンドル周りの余裕が意外となく、座りが悪い。 ヤマハギアに付けていたのはいわゆる防水タイプのスマホホ... 2018.04.23 スカイウェイブSS CJ43Aバイク用品
東海ブラジル紀行 九番団地ふたたび!ブラジルレストラン「My Brasil」 名古屋市内最大のブラジル人エリア、九番団地おさらい 少し前、名古屋のセレブエリア(笑)港区の九番団地を訪問した際、色々書いたのだが、もう一度ここでおさらいをしたいと思う。 九番団地は熱田区と港区の境目、九番と名がついているが住所... 2018.04.18 東海ブラジル紀行
お出掛け・ライフログ トヨタ会館へ行きました 気になったミッドセンチュリー様式 先日岡崎に一人花見に行った際、トヨタ本社前の信号に捕まり停止し、ふと横を見ると昔のカタカナの「トョタ」ロゴのビルがまだ残っていたのに気づいた。トヨタ本社の前を通る国道248はこれまであまり通ったことも... 2018.04.08 お出掛け・ライフログ
お出掛け・ライフログ 潰れかけた温泉~可児小牧ブラジル紀行 抗日号披露 中国ネタブログの方にも書いたのだが、自著の宣伝のためステッカーを作成、嫁のクルマに貼ってみた。それを「抗日号」と勝手に命名し、友人の『中国遊園地大図鑑』作者、セキガミ氏に披露。ツカミはOKであった。 この抗日号で今回... 2018.04.04 お出掛け・ライフログ東海ブラジル紀行
メンテナンス・ガレージ・DIY ステッカーの自作に挑戦 クルマに宣伝のステッカーを貼りたい 実のところを言うと『中国抗日ドラマ読本』という本を書き、4月上旬に発売ということになっている。ところが、お世話になった出版社様は小学館や新潮社みたいな巨大出版社ではなく、出版業界で著名な編集者が一人... 2018.04.02 メンテナンス・ガレージ・DIY